
10月5日(日)は、
「夏の名残を駆け抜けて-岩屋 鍾乳洞へ」

・SBS店舗集合 13台
・道の駅しろいし 9台
今回も天気で悩まされ、
前日の降水確率が低くなり無事決行することができたのですが・・・
当日も、しぶとく雨が降りだすなかでの出発となりました⤵

道の駅しろいしを目指すにつれ、お天気も回復傾向♪
初参加者含め、22台

先ずは開店めがけ昼食会場へ

筑後川土手沿いの道を使い、
お客様のサポートのおかげで、無事OPEN(11:00)5分前到着

1番乗りとはいきませんでしたが、
混雑を回避し、スムーズにご提供いただきました~


どれもボリューム満点でお腹いっぱいになりましたね
次の休憩地である「道の駅 ひこさん」まで、睡魔との闘いです…

各々、休憩&お土産
私はお目当てのマーボー豆腐の素をGET!

今回の目的地、「 岩屋 鍾乳洞へ 」


誰も生きて帰れぬ禁断の洞窟へ__ 笑

好奇心に負けて前へ前へ 進むのであります
いくつもの難所との闘いで、
・狭いところ
・暗いところ
・滑りやすいところ…
足元に気を取られると、”頭ごっつん!”
また、コオモリ出現で思わず「うわっ!」と声を上げる瞬間も(笑

一列になって進む一行でしたが、「行き止まり―!」
の声で方向転換で来た道を帰ります。。

ところが…
待てど暮らせど、帰ってこない2人。
まさかの遭難!?
叫んでも反応ナシ、救援隊を投入するも音沙汰なし…

緊張が走る中__
泥まみれの2人、ついに帰還(笑

半べそかきながら、一気に5歳は老けておりました…
(あくまでもユーモアとして笑)
最後は、みんなで大笑い。

無事でなにより、
生還の集合写真で締めくくりました~

【苦い思い出 フォト集】・・・0円で味わう人生最大の冒険
日頃の運動不足がたたり私も筋肉痛になりましたとさ

冒険後は、
給油・休憩をはさみ甘木ICから高速で帰路へ
いつも以上に、お疲れ様でございました!
次回は、11月2日(日)開催。
