
【左】サンタバイク社長 安東氏
【中央】サンタバイク整備STAFF 竹馬 丁稚奉公中
【右】カドヤ社長 深野氏 浅草KADOYA

秋のバイクシーズンにも突入し、イベントも各地開催されております

日本で一番熱い草レースと言えば、
茨城県筑波サーキットで開催される″ テイスト オブ ツクバ T.O.T “が有名ですね

秋の陣は、11月2日(土)・3日(日) 【開催済】

土曜日は、終日雨だったようです
息子とサンタ社長からの写真が届きましたのでご紹介します


カドヤ社長が自ら操るGSX-R750の油冷エンジンの組み立てを任されたのをきっかけで、現地で見届けたいと懇願し参加させてもらってます

深野さんは、ZERO1とZERO3のWエントリー
ZERO1:GPZ750R
ZERO3:GSX-R750R

GPZ750Rは、
群馬県のブルドッカータゴスさんがサポート

TOTにエントリーされる車両は、年代物の車両で構成されており、
走っているのも奇跡といわれる車両も数多く参加されています
もちろん転倒リスクの上参加されているのでしょうけど
部品入手困難な車両ばかり・・・ 参加の皆さん腹くくってますね

その時代の車両をこよなく愛する年代ということで、
年齢層高めなレースイベントですが熱い走りは見ものです


カドヤ深野社長は、御年50歳(51?)
近年のバイク乗りの平均年齢は50を超えてますからね

熱いパッションがあればいくつになっても楽しめるのです ♪

TOTが愛される理由は、
「大の大人が、遊びを真剣に楽しんでいる!」
この盛り上がりは、
サポートされている方達、観衆もそこに共感しているのでしょうね-

九州でも、旧車ブームも手伝ってか鉄馬レースが年々盛んになっております
筑波まではさすがに遠方でなかなか足を運べませんが、
鉄馬レースは年2回、熊本のHSRサーキット場で開催されております
是非、その熱い走りを観に行かれてみてください
弊社でも年4回開催しております熊本HSR走行会も、
11月17日(日)が年内最後となりました

※別途、スポーツ保険料 1850円
開催日の10日前までが参加〆切となっております
毎年恒例で、4・7・9・11月に開催しますので、興味がある方はお気軽にお尋ねください
追伸
カドヤ社長
ZERO3クラス(GSX-R750R)一位!
おめでとうございます!!
